モノが売れない。受注がとれない。資金が回らない。経費がかさむ。人がやめていく。
でも、なんとかしたい・・・。
せっかくのいいものをもっと広めたい。
社員が喜んで仕事ができるようにしたい。
少ない社員で利益を出したい。
みんなで分かち合いたい・・・。
これから5年先、会社はどうなっていますか?
今のままで、会社の成長は見込めますか?
会社の未来像を具体的な言葉と数値で語れますか?
会社の将来・・・不安はありませんか?
その漠然とした不安を解消する方法をご存知でしょうか。
それは、将来を見据えること。
経営計画書をつくることです。
「計画なんかつくっても無駄」「絵に描いた餅」と思われる方が多くいらっしゃいます。
本当にそうでしょうか?
計画があるから、何をすべきかがわかり、
計画があるから、予定通りかどうか掴め、その原因も知ることができます。
計画があるからこそ、明るい未来を現実のものとできるのではないでしょうか?
そして、計画を実現するための手立てを打ち、成果を確認する。上手くいかなければ、また手立てを考える。それを繰り返すことで、「自社の勝利の法則」が確立されます。不安や悩みから解放され、意思決定に自信が持てるようになります。
まずは、自らの手で、会社の未来像を創りませんか?
将軍の日は、理想の未来像を視考する(描く・視る・考える)お手伝いをします。将軍の日で、会社の将来について、とことんお考えください。
・ 会社を成長、存続、発展させたい経営者の皆様
・ 創業者、後継者の皆様
・ 会社の将来を見たい方
・ 融資を申請するために事業計画書を作成したい方
・ 5ヵ年の経営計画書を作成したい方